ブログを日々書いてるとあーこんなスキルがあったらなあなんて思ったりしててですね、その力をつけるためのおすすめの本を調べたのでシェアできればなと思って記事にしてます。
ちなみにいかとんは
・大手人材企業に勤める社会人2年目
・働きながら毎日1記事投稿中
・キャンプとフィルムカメラが大好きな旅人です
目次
・スキルの乏しさに悪戦苦闘
・必要なスキル
・それぞれの力を何で付けるか
・まとめ
スキルの乏しさに悪戦苦闘
もともと文章を上手に書くことが苦手です。
すごく苦手です。
なのでブログを書き続けること自体自分の首をすごく締めている状態です。
しかし文章力や語彙力といった国語的なスキルもそうですが、ブログを継続していくためにはこのスキルはあったら良いなと思います。
必要なスキル
リサーチ力
ブログ書くときって基本的にgoogleで調べまくります。
そのコンテンツの内容自体もそうですが、ワードプレスの使い方だったりSEO対策だったりまだまだ駆け出しの僕には調べないと分からないことだらけです。そんな中、的確に調べたい内容を掴みとれる力っていうのは、時間の短縮にもなりますし、作業を効率的に進めることができます
メモ力
記録力とも言えるかも知れません。
特化ブログ、雑記ブログどちらもネタを集めるとは思います。そしてその記事ネタのネタを取ることが細かければ細かいほど良いと思っています。理由は二つあって、一つは文字起こしにスムーズに行ける、もう一つはそのメモだけで何記事か分けて書くことができる。
写真に残す、ピンを立てる、ブックマークに残す、常に次につながる何かを見つけられる人はすごいですね
想像力
読み手の人はどんなことに困っているのだろうか、何を求めてその記事にたどり着くのだろうか、相手に想像させる言葉選びができるか、いかに読み手側の心理に立てるかどうかが書き物って大事。そこの想像力がある人は読み手を置いていかない寄り添った文章ができるんだろうな

おまけ
さらにあったら良いもの
・継続力・メンタル力・専門性・発信力・文章構成力・実行力
こういったスキルもさらに持ち合わせていると、個人としても大手メディアに負けないブログに発達するんじゃないかなってうらやましく思います
それぞれの力を何でつけるか
僕自身はすべて読み切れている物ではありませんが、ブログを書いて活躍しているブロガーの皆さんがおすすめしていた本をまとめて紹介します
リサーチ力
リサーチする力だけでなく、データの見方や使い方まで理解できます。調べた先のことまで考えることができるようになると強いです。
メモ力
ただ取るだけではメモとは言えない。メモの取り方、活用の仕方も身につきます。
この本は日頃からすごく参考にしています。
想像力
この本はまだ全て読めていないのですが、副社長、新入社員研修の時の研修担当、新配属先の上司も推していた、アイデアを生む方法を記している本です。そこからイメージや想像ができる脳にできるのではないかと思います
以上は
おすすめとはなりますが、他にもいろいろなブロガーの方のブログを読み漁るとかでもより具体的に学べるのではないかと思うので、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか〜
まとめ
そんな中、
僕の強みは継続力と実行力だと思っています。
自分の強みを活かしながらそこから派生して、必要なスキルを身につけていけたらと思います。
がんばりましょう!
関連記事▽
⚫︎ブログの入り口でこれは大事「ブログの入り口は想像力をいかに膨らませられるか」
⚫︎ブログは毎日書き続けるのか「Q.ブログ毎日書いてネタはなくなんないの?A.なくなりません」
⚫︎ブログはブログだけしてても書けなくなってしまいます「ブログの記事はパソコンと向き合ってるだけじゃ書けないんご」
最近のコメント