今に生きて将来を見るために
自分のペースで生きられるか 結局自分で見つけた道が一番強い 別にそう決めたから絶対にやり抜かないといけないわけじゃない 途中でやめても良い だって自分で決めた道だから 中途半端に決めても良い 中途半端に決めたならどっちか…
自分のペースで生きられるか 結局自分で見つけた道が一番強い 別にそう決めたから絶対にやり抜かないといけないわけじゃない 途中でやめても良い だって自分で決めた道だから 中途半端に決めても良い 中途半端に決めたならどっちか…
自分がこれからどのように生きていきたいかふわっとは考えられるはずです 自分のお店を出したい 投資をして一生働かず暮らしたい パソコン一つ持って世界中飛び回りたい そんな莫大な夢を達成したいと思っている人も多いはずです そ…
・パン屋のパンを買う ・映画を見る ・ご飯を作る ・勉強をする ・買い物に行く ・コーヒーを入れる ・散歩する ・読書する 朝起きてから寝るまでの時間でデジタルデトックスのためにスマホを遮断しSNSなどのチェックも一切せ…
気づけば9月ももう26日であっという間に9月も終わろうとしています 9月の初めに淡路島に引っ越してきてからというもの荷物の出し入れや新しい環境や人間関係に追われ忙しない9月を過ごしてきたなと感じます そして9月からの引っ…
ぼくは去年の4月に社会人生活を開始した現在社会人2年目ですが社会人となって1年半で引っ越しを3回しています 引っ越し以外での長期研修を含むと4回は異動をしているので2年目にも関わらず様々な土地での経験をしています 昨日以…
自転車操業も中々しんどくなってきたなと思います でも 毎日記事を書くことがしんどいわけじゃない毎日記事を書く時間がないわけじゃない毎日少し朝起きるのが辛いわけじゃない では何がしんどいのか? 結論から言うと 毎日考えるコ…
なんでこんなことしているんだろうとかなんでこれをしないといけないんだろうとか ちょっとしたことや些細なことでも嫌な事って誰しもがありますよね 今回はその嫌な事にいかに向き合うか考え方を記事にしていきます 嫌だと思ってから…
友達と何気なく話している中で このまま死んでしまったら絶対後悔するだろう という話題になりました お互いに今の現状に満足できずに何気ない日々を過ごしている自分らに対して不満を持っていました その中で 「もし30歳で死ぬと…
先日の記事で生きるために自分の心地よい環境を作ることが大切だということを理由なども合わせて紹介しましたが 今回は改めてその心の拠り所があることでできることは実はもう少しあるということを加えていけたらなと思います あなたの…
9月になりましてこれから引っ越しを行い職場に復帰する予定ですが 改めて復帰にあたって働いていなかったことにフォーカスを当てて振り返りをしていきたいと思います 自分自身の内側と向き合ったnoteの記事 振り返りに関してはn…
最近のコメント