最近東京から京都に行き、また京都から東京に引っ越しをしたいかとんが
引っ越しを経験してよかったなと思うことを挙げていきたいと思います
ちなみにいかとんは、
・大手人材企業に勤める社会人2年目
・新規PJT に3回入り2回引っ越し
・キャンプとフィルムカメラが大好きな旅人です
目次
1.引っ越しってめんどくさい
2.なんで引っ越しをしたのか
3.引っ越しをして良かったか
4.物を捨てることで何が本当に自分の望みかがわかる
5.まとめ
引っ越しってめんどくさい
家の荷物を全部箱に詰めて、家から出す作業ってめちゃくちゃ面倒くさい
あと、いろいろな手続きが面倒くさい
ガス電気水道Wi-Fiの契約、住民票の変更などの手続き関係が本当面倒くさい
所縁ある自分のまちになってきたところで
また新しい土地に慣れないといけない、
本当にめんどくさい、、、、
なんで引っ越しをしたのか
異動です
大企業の恩恵を受けています
流石すぎます(やばい)
引っ越しをしてよかったか
引っ越しの準備中は最悪でした
とにかく物が多すぎて段ボールに詰めても詰めても終わらない作業
特に引っ越してから一回も使ってない物もあり
使ってない物までなんで家の中に起き続けているのか
と自分の情けなさ、物を物で覆い隠して物を見えなくしてしまっている状況に
絶望しました
さらに、めんどくさい準備、手続き、引継ぎなどやることが急に山積みになります

でもそれも通して引っ越しをしてよかったなと思うことを挙げていきます
ポケットWi-Fiに変更した
ここまで転勤が多いと解約金がバカにならないですし、そもそも場所にこだわって生きたくないなという気持ちが強くなったのでどこでもネットが繋がる環境を整えることができたのはとても嬉しいです
Wi-Fiはワイマックス Speed Wi-Fi NEXT W06を使っていますが、電波も問題なしで一切不便も受けていません。しかもギガ放題なので通信料を気にせず済み快適なWi-Fiライフを送らせてもらってます
https://gmobb.jp/wimax/waribiki/
ここから購入しました!
新しい家の条件が良い
ベランダが広い、駅に近い、コンビニが近いなど住む家のスペックが単純に上がったことですね
僕はベランダが広いところが今の家の最大の良いところです
天気の良い日はここで一日中過ごせます
懐かしい思い出に触れる
多分引っ越しする人が絶対に陥っちゃう「思い出にふけっちゃう病」にかかりました
僕の場合は大学や入社当時の書類系や
大学の時に着ていた服
いつかの旅行の時に買ったお土産を見つけてしまい
いつの間にか時間を取られる厄介な症状に見舞われました
断捨離できる
めちゃくちゃ物を手放しました
ゴミ袋でいうと7袋分、段ボールで4箱分できました(量が分かりにくいですねつまりたくさん捨てたよってことです)
ほとんど使わないものは捨てて、書類等もたくさん捨てました
卒論なんかもUSBのデータに入っているので書類のものは捨てました
服や靴なども、安く買った古着などは捨てブランドが入ったり新品のものは、
古着買取屋さんに持っていこうと思います
自分の家にあっても誰かが使うかもしれないと思ったものは
メルカリに出したり、家族に送ったり、友達にあげたりしてとにかく物を減らしました
物を捨てることで何が本当に自分の望みかがわかる
特に引っ越しをしてから意識をするようになったこととして「ミニマリスト化」が挙げられます。
ミニマリストとは?
・芸術において要素を最小限度に切り詰める立場の者
Wikipedia「ミニマリスト」
・判例からの距離を最小にする立場の者
・最低限度の物だけを持って生活するライフスタイル
この三つ目に僕の目指している物があります。
必要最低限というニュアンスはアバウトな表現ですが、それほど定義が広いということでしょう
物を増やすことで本当に自分が欲している、本当に自分に必要なものを物によって隠してしまう
それによって物を探す時間も増え、欲しいものも見えなくなって
本当に欲しかったものは何か忘れてしまう
そんなことがないように僕は物をできるだけ減らして
できるだけ自分の欲しいものは何かがすぐにわかるように
自分が目指しているものは何か常に意識できるように
少ないものの中で生きて行きたいと思う
僕は一冊の本を読んで自分なりに物を捨てて少なくするのがミニマリストではなく
本当に自分がなりたい幸せの形を手に入れようとすることがミニマリストだと考えています
良かったら読んでみてくださいこちらの本です↓マジでおすすめです
「より少ない生き方 物を手放して豊かになる」著:ジョシュア・ベッカー
まとめ
引っ越しをきっかけに自分の物の多さに苛立ちを覚え
家に帰るのも億劫だった数日間を過ごす過程で
一冊の本に出会い新しい生き方をしてみようとなれたのは本当に良かったですね
またミニマリストについての記事もアップしていきます!
関連記事▽
⚫︎物を減らすことで見えてくること「きっとミニマリストは自己満足感が高いんじゃないか」
⚫︎物を減らしていきます!「【ミニマリストへの道】本70冊をメルカリに出品したらすぐに20冊売れた」
最近のコメント